忍者ブログ

IandL - 通販

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスローズ■宿根草■松村園芸さんのクリスマスローズリビダス 赤9cmポット
クリスマスローズ■宿根草■松村園芸さんのクリスマスローズリビダス 赤9cmポット

レビュー評価:5.0(5点満点) レビュー数:1

価格:498円

クリスマスローズ界で著名な松村園芸さん。


この世界で20年以上のベテラン!その松村さんのクリスマスローズです。

送料区分:A2 (送料表はこちら)■ 形状・サイズ他9cmポット■備考*実生からの育成です。

花色に個体差があります。

■ お届け予定*お届けはご注文を頂いてから3日後以降となります。

*離島など一部お届けできない地域があります。

冬の貴婦人と呼ばれるクリスマスローズ。

その花はうつむき加減に控えめに咲きながらも、華やかさがあります。

落ち着いた色合いが多く、和洋どちらにもマッチする、寄せ植えに貴重な花です。

花の少ない1月〜3月頃、極寒にも負けずに花を咲かせます。

たおやかでありながら芯のある、そんな魅力に溢れた花。

リビダスは花と葉の姿が調和し、見目麗しい姿。

半木立ち性です。

丸く咲く花は内側が淡いグリーン、外側が淡いピンクに染まる、気品あふれる原種です。

赤みの強い赤リビダスです。

育て方キンポウゲ科の多年草。

2〜4月頃にかけて花を咲かせます。

花と呼びますが、鑑賞する部分は実は萼です。

置き場所は10月中旬から5月中旬は十分に日光のあたるところ。

他の時期は午前中に日のあたるところで、西日は避けましょう。

夏場は半日陰を好みますので、落葉樹の下が適しています。

風通しをよくするため鉢植えの場合は花台を使うか、下にレンガなどを敷いてください。

水は土の表面が乾いたらたっぷりと。

乾燥には強い方ですので、メリハリの利いた水やりを心がけてください。

肥料は春と秋にゆっくり効くもの(フローラマックBやバットグアノなど)を与えましょう。

寒くなってきたら、栄養を花芽にいかせるためと日光にあたりやすくするために、外側の傷んだ葉や、古い葉を切ります。

*クリスマスローズ専用培土はこちらへクリスマスローズ 宿根草 山野草 ハーブ グランドカバー 半木立ち性です。

丸く咲く花は内側が淡いグリーン、外側が淡いピンクに染まる、気品あふれる原種です。

赤みの強い赤リビダスです。

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright IandL - 通販 by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]